ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月19日

狭い堀で

Jo-です



続きは面倒でしょうけれどもこちらからお願いしますf(^^;



          ↓    ↓

魚へと続く未知  


Posted by FISHINGTEAM  REGENDS at 12:45Comments(0)ナマズ

2012年06月30日

仕事帰りに・・・鯰

お久しぶりになります。

どっぷりナマズ野郎なchokiです。



ここ数日マイホーム用水路の活性も上がってきたので連日30分の立ち寄り


まずは去年ボコボコ出たポイントで




着いてすぐに



ジャスト60



写真撮ってたら鯰ルアーマンがきたので


自分なりのオイシイポイントを叩かれないように次に移動




ここでは55位のを追加!良い引きしたけどサイズが微妙  ← 写真は無し





その他バイト多数ポイント発見したので後日再調査のため大きく移動










ここは去年70upを捕った場所

2投で結果は出ました




太ッ 重ッ

3キロ以上あったかも??サイズはご想像で・・・


これ捕ったから納得で帰宅です。





更なるでかいの求めて通勤路調査に励みます(^.^)y  


Posted by FISHINGTEAM  REGENDS at 22:51Comments(8)ナマズ

2012年06月18日

鯰人の集い

ヌ、ル、ヌ、ル

゜+。(*′∇`)。+゜

ア〜


いい響きだ!

(*> U <*)

って!事で!

鯰人の集いに参加して来ましたJo-です


REGENDSからはchokiさんと

かくし球で
KING?

KINGは、なんか参加しないでただ釣りしてたみたいだけど…


会場には

仕事から帰り支度して向かって着いた時には

20時半過ぎ…

会場のテント内にはにぎやかな方々がダベリに花を咲かせていました


ブルさんにご馳走を頂き腹ペコをふさぐ事ができました!

ありがとうございますm(__)m

受付するときには

MCCさんに優しくしていただきありがとうございましたm(__)m

今大会最後の受付でした


時間も無いのでソソクサとBダッシュε=┏( ・_・)┛

目指すはビューティフルタウンの自分の家の脇!


安全運転で戻り時計をみると21時半近く

Σ( ̄□ ̄;)


作戦は戻りながら考えた作戦

まず

恐らく55センチ位から入賞に絡んで来るのではないかと思って居たので

手堅く55センチを釣ってから

キッカー狙いに場所を移動する作戦

(そんなに旨くいくはずねーべや)


急いで準備をします
ε=┏( ´Д`)┛


深呼吸をして

喘息の薬をシュッ!



釣りスタート!




3投目でさい先よくヒット

釣れたのは45センチ




(´Д`)




次は橋下の中に流しこんで狙います


次々と数は出まして5匹追加

ですがこの橋の下で釣れた

腹パンの51センチを越えるサイズは出ませんでした



(´Д`)





今度は木の影で出来た明暗部に流し込みます

ここででは、なかなか出ません

時間は戻らなくてはいけない時間に近づい来てます


22時15分頃ようやくヒット

(*> U <*)

釣れたのは嬉しいが…

サイズの方はビミョー


サッサと計ります

やっぱりね…



(´Д`)52センチ

頭の位置変えたり

シッポの方をピーんとのばしても

一回自分が回転して見直しても


(-_-;)

やっぱり52センチ

ハ〜(´Д`)


って…油断させといて!


ギョロリ!

チマナコになって見ても…

52…

(*_*)

ダメだ!

安全に帰着申告できる時間にまだ10分位余裕ある


ポイント移動を決意

ソコにはキッカーになる鯰が一匹だけ何時も同じ位置に居るのは確認してるんだが


チョトした事を察知され居なくなってしまうポイント

ソコに残り少ない時間をかける事にした



すると

何と!


何事もなく終了(´Д`)


会場に戻って行ったとさ

めでたし♪ めでたし♪



ε=┏(*_*)┛






入賞された方々本当におめでとうございました!

(^^)/▽☆▽\(^^)


最後になりましたが

参加された皆様!

運営に携わってくださった皆様!

悪天候のなかにも関わらず、お疲れ様でしたm(__)m


また次回も期待してます♪

楽しい時間をありがとうございました!
  


Posted by FISHINGTEAM  REGENDS at 08:46Comments(11)ナマズ

2012年05月18日

夜更かし・・・

地元では運動会シーズンになってきました

好きな競技は?と聞かれたら

ダントツで玉入れと答えるJo-です



最近の子供達の靴は舜足なんかが多いみたいで

これは、負けられない俺も欲しい〜!

と、思い舜足の27センチ探したら…

店員さんにそのサイズの舜足は…(;^_^A


無いのかよΨ(`∀´#)


俺だって早く走りたいのに(-_-;)




そんなこんなで、chokiさんから入電

「ナマズ釣りに行くから早く来い」との誘いの電話


待ち合わせ場所で合流し地元Jo-ポイントの説明会

chokiさん「こんなの釣りじゃね〜べや」 と苦笑い

そうなんです


ナマズうじゃうじゃ!


水深15センチ位好きなナマズを選んで釣れるポイントなんです(*/ω\*)


ポイントいいが…

ゲーム性が無いと言うか…

でもマァ〜やって見てくだサイト


思い思いに散らばり釣り開始f(^^;


大事なルアー無くす人も居れば


赤いケミホタルをアルミハク&パケに包んで持ち歩く怪しい人も居るし


仲間との釣りは楽しい時間ですね


やっぱり!


一人では味わえない事がたくさんありますね(。≧∇≦。)




釣果の方はココでのアベレージサイズの

40〜55センチが2匹でした









また行きましょうねシーバス釣りに!



久しぶりの夜更かしは次の日辛い(Тωヽ)
  


Posted by FISHINGTEAM  REGENDS at 21:52Comments(8)ナマズ

2012年05月16日

なまズ

何か忘れてるような…



忘れ物してる様な…



ん〜…( ̄〜 ̄;)



マッ!!!


イイッか♪(*´∀`*)


Jo-です


少し時間が出来たので言って来ました


ナマズ探しに♪

久々に聞きましたよ♪

(*´∀`*)ハァー♪

癒される〜


で、釣果の方はと言いますと

可愛いケロッガーで











55センチの今年初ナマズ!ゲットー


乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)

それではまた次回  


Posted by FISHINGTEAM  REGENDS at 00:07Comments(10)ナマズ

2011年08月18日

ナマズで遊ぶ

辛いもの食った翌日はマフラー不良になるchokiです。




前回に引き続きナマズのネタ♪


お盆中は釣りをしないと心に誓ってたが竿振らないと不完全燃焼ぎみ



KING  『ナマズに向かってますけど行かないすか〜?』

choki  『俺を拾っていってくれ〜』




高級車で送迎付き釣行♪ (。)ウシシ




どうせ行くならと自分が最近良い思いをしている通勤帰宅経路ポイントをガイドすることに


今回は自宅からだから逆パターンですね。





ここの場所は過去5回入ってすべて一投目からバイトがありナマズが就く鉄板の場所
         ↑          ↑
   実際はバイトのみやバラシで一度も釣り上げてない・・・(汗)


俺はガイド予定だったのでKINGに投げてもらう

シュッ     グリグリグリ・・・・・・・・・・・・・・・

シュッ     グリグリグリ・・・・・・・・・・・・・・・

シュッ     グリグリグリ・・・・・・・・・・・・・・・


シーーーーン・・・


三投しても全く無反応



choki  『マジで毎回反応あんだって!!!!』   ←自信満々な場所だったのに

KING  『今日増水あったすっからね・・・』    ←疑いの眼差し

choki  『ん〜俺投げる・・・』          ←見てるだけは我慢できない


シュッ     グリグリグリ・・・・・・・・・・・・・・・

       シーーーン       (−_−)


シュッ     グリグリグリグリグ


















ジュボッ









w(°△°;)w





出ました!



  70UP


やっちゃいましたガイド予定なのに横取りフィッシュ!!




ランカーですよね??

おたまじゃくしとか言われないですよね??










その後Eちゃんも合流して過去に良い思いをしたポイントをランガンする



が実績ある所を先に打ってもらうが



出るけどのらない・・・

重みが乗ったのにバラシ・・・


みんなでモヤモヤ・・・



ナマズって簡単なのやら?難しいのやら??・・・







自分だけ良い思いをして帰ってきました~(汗)





シーバス行きたいけどジム子が車検なので少しナマズで遊んでます (⌒∇⌒)




  


Posted by FISHINGTEAM  REGENDS at 18:55Comments(9)ナマズ

2011年08月11日

30分一本勝負!

お久しぶりになります…chokiです。



大河に通ってましたがサイズが出ず…




Jo-が鯰にハマってきたのでオイラも久々のズーナマ



仕事帰りのお手軽ポイントを探しながら用水路沿いを帰ることに



お! 流れ込み発見!


一投目   ボシュ ボシュ

二投目  ボシュボシュ ボシュ

三投目   ・・・・・・・

   (;´д` )



活性高そうだけど違う所に投げつつポイントを休めてまた戻ってくる



流れに乗せたままシェイクしてラトルをジャラジャラいわせながら波紋をたててると




ボシュッ



やっと喰った~ ( °o° )





携帯画像で見難いっすけど(汗) 60upです


ケロッガーをバックリ!





結局30分以内で終わる訳もなく・・・(笑)

その他数カ所廻るがバラして終了!







久々鯰だったけど通勤経路からちょっと外れるだけで釣りができるってお手軽で楽しい~♪

  


Posted by FISHINGTEAM  REGENDS at 18:55Comments(8)ナマズ

2011年08月08日

じいちゃんと歩った道

鯰!流行ってますね!

ってことで

エフテック、ケロッカーを買ったJo-です



鯰と言えば小さい頃にじいちゃんに連れられて

身近な場所で沢山釣りました


私が住むビューティータウンには沢山のポイントがあり

その一つ一つを今は亡きじいちゃんの思い出と共に

歩って鯰を釣って行こうと思います


まず初めての今回は自宅近くから


今だ鯰が居るか半信半疑

水面を照らして探します

すると 寝坊助フナが居るじゃないか!



ガボッ♪!!

Σ( ̄□ ̄;)


近くで皆さんが良く言う

あの音がしました♪

難なく見つけてしまった鯰は水深15センチ位の場所で

ゆ〜ら!ゆ〜ら!

サイトでケロッカーを近づけて

コト♪コト♪コト♪

食ってるのにフッキングせず…




もう一度 トライ

今回はバッチリf(^^;







40センチ位の初ナマジュ〜♪



その後も川を照らすと居る居る

サイズは40位だけど6匹

その中の1匹を追加で釣り

少し移動ε=┏( ・_・)┛



そしたら今までとは明らかに違う大きな補食音( ̄ロ ̄;)



黄色い50センチクラスが


即、ケロッカー発進!!


直ぐ反応して来て

ビックリフッキング(>_<)

乗る訳もなく(´Д`)

その後は反応も無く

家に戻りました

30分だけのつもりが

気が付けば1時間半もたっていました(;^_^A

釣りの時間は短く感じるものですね

また違う場所行って見ます(^_^)v
  


Posted by FISHINGTEAM  REGENDS at 18:20Comments(12)ナマズ